2011年5月7日土曜日

リフォームの法律

 リフォームする時の法律関係について、お客さんが知らなかったことをお伝えします。

「リフォームだから、いったん建築確認をとってあるから、もう法律は関係ないよね?」
と、聞かれた事があります。

いいえ、違います。

例えば、リフォームで床面積が増える(増築)場合

建築基準法が建築当時と現在では異なる事が多いため、建ペイ率と容積率が変わっている事があります。
新築当時の建ペイ率と容積率で合法だったとしても、これから増築する場合できない事もあります。
その際、減築する必要がある事もあるのです。

減築とは、増築は床面積が増える事ですが、床面積を減らす工事ということです。

現在の建築基準法について、調べてみるとか、工事店・建築士さんに、尋ねることもリフォームする際に必要です。

また、内装につても、旧建築法令では可能だった材料が使えない事があります。

内装下地を、不燃性の高いものに変更しなければならないとか・・です。
また、外装(壁材)もより耐火性に優れたものが指定になることもあります。

この辺を見過ごさないようにすることは、これからの生活の安全性にかかわりますので気をつけましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿