2017年10月10日火曜日

浦安市舞浜の給湯器交換  

浦安市舞浜のアパートで給湯器を交換しました。

オーナーさんの館山の別荘の給湯器交換からのお付き合いです。

排気筒の位置と寸法が従前と違うため

鋼製ドアを加工し、塗装施すと完了です。


木更津市の便器交換

木更津市請西東でのTOTO一体型便器交換  

LXIL一体型便器からの交換が終わりました
ただいま自動設定中です。
つまり自動で排水量を確認しています。

2014年10月14日火曜日

船橋で2階の壁についた壁掛け給湯器の交換





先日、2階の壁に取り付けてある壁掛け式給湯器を交換しました。

庇、下屋の上ではありません 、もちろん1階の屋根上でもありません。

隣地境界までの有効幅約1Mです。

京葉ガス(都市ガス屋さん)によると、「脚立が二つあれば交換できますよ!。」とゆうことでお客さん は簡単に交換できるとお考えでした。

しかし、いくら壁掛けの給湯器とはいえ30キロ位はあります。




脚立を2つ並べて、足場板を渡してどのくらいの高さまでできるのか?考えてみました。

脚立の最上部に足場板を渡すのはちょっと滑っただけで転落!非常に危険です。


そうすると、9尺(2700mm)の脚立の最上段から2~3段下に足場板を渡すと、足場の高さは600~700mm下がります。

通常は転落防止のため750mmに手すりをつけなければいけませんが、脚立の上部に掴まるとしても 不十分な高さです。
 おそらく、足場の位置はGL+2000mm位になるでしょう。


しかも、9尺脚立は末広がりになっていて、足元は有効幅1,300mmのスペースが必要です。

事実上設置は不可能です。


しかも足場の高さは約2M位、となるとGL+3.8Mから給湯器の上部まで+600MMつまり4.4Mにある給湯器の上のネジを緩められるか?

4.4mの位置にある見えないネジを緩めて、給湯器を撤去できるか?

まず無理でしょう。

そこで、弊社オリジナルのタワー足場です。

転落防止の手すりは、取り外した給湯器を降ろす際はロープの支持点となりますし、
GT-C2052SAWX新給湯器を吊り上げる支点 となり、1石3鳥です。




足場動画



給湯器を落としても命を落とすな!、もちろん給湯器を落とすと、また新品が必要となりますが・・・

無事エコジョーズGT-C2052SAWX-2の交換が終わったことは間違いありません。

ちなみに千葉給湯サービスの90%OFFキャンペーンはこちら

2014年9月13日土曜日

ホームページが壊れ、キャンペーン開催!?


今までは、キャンペーンとうたっていませんでしたが、その都度お客様に提案してきた内容です。
今回、ホームページが飛んでしまい、造り直したことをきっかけにまとめました。

夏が終わり、給湯器の交換依頼が増えてきたのでこちらもまとめてみました。


千葉ガス給湯器交換キャンぺ-ンを特別価格で行っています。



千葉石油給湯器交換キャンぺ-ンを特別価格で行っています。
千葉ガス給湯器キャンぺ-ンはこちらへ

千葉石油給湯器交換キャンペーンの詳細はこちら


独自にホームページからの集客していましたが、「木更津給湯器交換というキ-ワード」で検索検索したところ表示された施工事例の金額をを見て、ちょっと高いなと思い弊社のキャンペーンを公開します。

2013年9月4日水曜日

バルコニーの床がブカブカする

バルコニーの補修依頼です。


以前塗装工事をした際、バルコニ周辺ももちろん塗装をしたのですが

その際、床の沈みが気になっていました。


その旨報告して、塗装は無事完了しました。


 その後、ご本人も気になっていたらしくお電話をいただきました。

排水勾配が悪く雨水が排水口から排出しきれず、コケが生えています。 

 バルコニーのリフォームはご予算別にいくつかの工法が考えられます。


  1. 予算は貼りますが、一番安全なのが、現行バルコニーを撤去し新たに足付アルミバルコニーを取り付ける。撤去処分後アルミバルコニーを取り付け、外壁を補修する工法
  2.  現行バルコニーを解体し、腐朽部を撤去し新たに組み直す
  3.  現行バルコニーを生かしながら、補強し防水を完全に行う

 バルコニーの構造


構造的には、バルコニーの床材は、2x4工法の撥ねだしタイプ。2回の床根太の延長です。

根太を加工して勾配をつけ、構造用合板下地で合成ゴムを施工。

さらに、保護材としてモルタル施工。


新築時は、人工芝を敷いてあったそうです。



台風があった時、雨水が回り込み一階のリビングの天井から雨漏りしたそうです。


いわくつきのバルコニーですね。


今回は、FRP防水を行い、それに伴い下地を大平板で補強します。 


 勾配をとりなおし、ちゃんと排水できるようにします。











 



キッチン水栓の水漏れ

システムキッチンの水栓がぐらぐらしてうまく使えなくなりました。

お電話をいただき拝見しました。

なるほど、今まで見たことがないぐらい揺れます。
左に転んでます。



システムキッチンの下を見てみました。


配管スペース付のクリナップのシステムキチンです。








配管のカバーを外して下から見てみると

 キッチンのトップカウンター(ステンレス製)の下地合板が水栓からの水漏れで腐ってしまい、

挙句に落ちて水栓固定金具が全く用をなしていません。

腐朽部を切り取り、水に強いヒバ材を加工して

両面テープで仮とめし、並行して防かび剤入りのコーキング で接着しました。

水漏れしていた水栓を交換し、カウンターと新しい下地材ごと締めて固定しました。






ヒバ材と新しい水栓金具で固定しました。



新しいシングルレバー止水栓に交換して

水漏れもなくしっかり固定できました。

わずかな漏水から、カウンター下地まで腐らせ、結果水栓がぐらぐらになった例です。

ちなみに、水滴は床材までしみこんでいましたが、お客様の希望により

防腐防虫剤の塗布にて終わりました。

工事内容

水栓交換、カウンター補修、防腐防虫剤の塗布



2013年8月6日火曜日

キッチンリフォーム工事

キッチンリフォームの工事が終わりました。

食器洗浄器のテスト

ガスコンロのテスト

シングルレバー浄水器内臓水栓のテスト

排水のテスト

とってもクリーン換気扇のテスト

全ての機能のチェックが終わりました。

食洗器をとりいれています


汚れ落とししやすい換気扇を選びました



今回の工事内容は

システムキッチンクリンレディステンキャビ
Cclass
クリスタブラウン
ワークトップ(ステンレスコイニングドット柄)


食器洗い乾燥機ZWPP45M12GDS

吊り戸棚
1200×375×600
450×375×600
プルダウンタイプ
450×375×700
プルダウン調味料棚 タイプ
450×375×700
合わせて2550mm

とってもクリンレンジフード

900×650×65

上部合わせて3450mm

冷蔵庫スペース900mmの上にも収納棚を取り付けました。

冷蔵庫の放熱を考え、寸法を考えて計画しました。

水栓は、以前交換してまだ新しいものを再利用しました。

ガスコンロは機能的、デザイン的な点からリンナイのW=600のものを別に取り寄せています。

既存の出窓を生かしながらキッチンパネルで周囲を張替、気になっていたタイル目地の汚れを最小限にするように希望されました。


お客様の要望と経緯を伺いました。

まず価格

ホームセンターも検討しましたが、安いキッチンもはステンキャビでなく工事は外注なので心配。
直接工事する人が見えないし、細かい打ち合わせに手間取る。

かえって高くつく気がした。

そこで、ショールームで見積をとって、施工専門店に総額を提示してもらう。

その際、2~3社で見積もってもらう。

これで気に入ったキッチンを安くリフォームできる 。

デザイン

ショールームでカラーイメージや組み合わせイメージを確認したかった。

寸法や配置を図面化できてよかった。


施工

直接施工できる業者を選ぶ。

下請の業者さんは、手取り金額なりの施工をすると思うので・・


支払方法


カード決済もでき、リフォームローンも使えた方が便利。




工事後記

以前、給湯器が壊れお電話をいただき即日交換させていただいたのがきっかけでした。

その時、金額や対応に大変喜んでいただきそれ以来のお付き合いです。

今回のキッチンリフォームは、ホームセンターや、いろいろ検討されたとのことですが、金額や施工に関しての評価などによりご用命いただきました。

工事に際しては、想定外の問題もありましたが、お見積り金額のままで完了しました。

大変工事しやすい御配慮があり、ありがとうございました。